跡部良顕

跡部良顕
あとべよしあきら【跡部良顕】
(1658-1729) 江戸中期の神道家。 江戸の人。 幕臣。 通称宮内, 号は重舒斎・光海(テルミ)霊社。 はじめ佐藤直方に学び, 神道を排斥していたが, のち神儒合一論に転じた。 編「垂加文集」「続垂加文集」

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”